もうすぐ父の日。
我が家には父がいませんが(私だけ)、アラフォーの私ならこういうものが欲しいというものを集めました。
40代のお父さん宛ということで、予算は控えめの3000円。
小さなものであっても、「ちょっと贅沢」感があって、なかなか自分では買えないものを選んでいます。
ポイント
ネットを見ていると色々ありますが、3,000円クラスですから、消耗品や食料品がお勧め。
消耗品であれば、普段使うものでちょっと素敵なもの。いつでも子どもの気持ちを感じられて嬉しいと思います。
食料品であれば、プチ贅沢で普段買わないもの。家計では買ってもらえず、自分でもなかなか手が出ないようなものがいいですね。
予算が限られているので、背伸びをするよりも、小さ目な物で贅沢感があるものがお勧めです。
さて、具体的にはどのようなものがあるでしょうか?
お酒
お酒は定番ですが、3000円だと日本酒やワインにはちょっと予算不足。
そこで、ちょっと贅沢なビールはいかがでしょうか?
普段は発泡酒や第3のビールを飲んでいるお父さんも多いでしょうから、きっと喜ぶと思います。
普通のアサヒやキリンのビールを送るのもいいですが、一捻りしてちょっと珍しいクラフトビールを選びたいです。
セットで買うと、色々な種類の詰め合わせになっているので楽しめます。
また、地ビールは当たり外れがありますがヤッホーブルーイングのビールは美味しさで定評があるので、お勧めできます。
ネクタイ
今は在宅勤務やクールビズなどでネクタイをつける機会は減っていますが、ここぞというときに必要なネクタイ。
おしゃれなお父さんは分かりませんが、ネクタイを新しく買うタイミングって難しいんです。
子どもにネクタイをプレゼントして貰えば、喜んでつけていきますし、商談など人と会う際の話題にもなりますね。
3本セットで3,000円程度の商品もありますが、質はそれなりになりますので、3,000円の予算があるのならば思い切って一本の質がいいネクタイをお勧めします。
予算少なめなら、ハンカチもお勧めです。毎日使えるので嬉しいですね。
美味しいお肉
男性はお肉が好き。
ただ、3,000円の予算で通販で買うのは難しいです。(スーパーで買って当日に料理するのもいいですね)
ハンバーグであれば、種類はいくつかありますし、なかなか通販で美味しいハンバーグを買う機会ってないので、嬉しいです。
おつまみ
お酒は自分でも買いに行きますが、なかなかおつまみまで買い揃える事は難しいです。
ですので、美味しいおつまみをプレゼントしてもらえると嬉しいですね。
私が気になったのは馬刺し。
乾き物のおつまみはスーパーで買えますが、馬刺しはなかなか買えません。通販ならではの商品と言えます。
クセがあるので好みが分かれますが、馬刺しに抵抗がなければお勧めです。
コーヒー
毎日コーヒーを飲んでいるけど、インスタントで手軽に済ませてるお父さん、結構多いです。
そんなお父さんに美味しいコーヒーを贈るのはいかがでしょうか?
豆を贈ると手間がかかって大変ですが、ドリップ式のコーヒーだと手軽に美味しいコーヒーが楽しめます。
スタバのコーヒーとか、ちょっとブランドが入っていると話のタネになりますね。
セールやキャンペーンを狙おう
時間に余裕がある場合は、楽天のお買い物マラソンやポイントアップキャンペーンのタイミングに買うのがお勧め。
自分の買い物と合わせて買い物をすると、ポイントアップのチャンスがあります。
まとめ
40代のお父さんがもらって喜ぶ父の日プレゼント5選でした。
人によって好みがあるとは思いますが、アラフォーの私自身がもらって嬉しいものを挙げさせていただきました。
もちろん、プレゼントは気持ちですので、物じゃなくてもOK。
心のこもった手紙や、何かを作って渡してもらうのでも、すごく喜ぶと思いますよ。
コメント