奥飛騨からの帰り。
予定を決めていなかった我が家でしたが、妻が「戸隠神社に行きたい」と言い出しました。
何でも由緒ある神様で凄いパワースポットなんだと。
行くなら五社巡りと思い行ったら、最高に癒される場所でした。
戸隠神社とは
戸隠神社公式サイトより引用。
戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。
平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場でした。神仏習合のころは戸隠山顕光寺と称し、当時は「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と言われるほどに栄えました。
江戸時代には徳川家康の手厚い保護を受け、一千石の朱印状を賜り、東叡山寛永寺の末寺となり、農業、水の神としての性格が強まってきました。山中は門前町として整備され、奥社参道に現在もその威厳を伝える杉並木も植えられ、広く信仰を集めました。
引用終わり。
創建以来二千年の大変由緒ある神社。
日本有数の聖地ですから、それはそれはもの凄いパワースポットな訳です。
アクセスは長野市内からは40分ほど。
国道406号から県道86号に抜けるルートは近そうに見えますが、キャンピングカーや運転に自信がない方にはお勧めしません。
7:40 宝光社
五社巡りには3-4時間かかるといいます。
この日は夕方には東京で用事があるため、結構タイトなスケジュール。
道の駅信州新町で前泊して、朝早くに向かいました。
宝光社の駐車場は20台です。
5×2クラスのキャンピングカーが限界というのと、8:30にはいっぱいになるので、早朝から回り始めることをお勧めします。
宝光社から五社巡りを徒歩で始めると、宝光社の駐車場に止めることになりますから、ずーっと駐車場が空かないのでは?と思います。
ちなみに歩きだと宝光社から奥社参道入り口まで4km、40分、奥社参道入り口から奥社まで40分。
歩けない距離ではないですし、奥社参道入り口から宝光社まではバスが走っているようなので、神道を通って走破するのも悪くないと思います。
荘厳な鳥居を潜り、270段の長い階段を登り始めます。
印象的なのは木々の高さ。
何百年も生えている木々でしょうけど、数十メートルの高さまで生えていて趣があります。
階段はかなりきついです。
子どもたちは結構へこたれていましたが、なんとか到着。
五社の中で最も古い社殿が迎えてくれました。
8:05 火之御子社
宝光社から火之御子社へは1km、15分ほど。
神道と呼ばれる林の中の旧道を歩きます。
宝光社から火之御子社へ車で行くのもありなのですが、火之御子社の駐車場は3台ということで、満車を懸念して歩きました。
後で通ったら、駐車場は空。
火之御子社に長時間止める人はいないので、混まないんですね。
ただ、昼近くに再度通った時は満車でした。
空き待ちをするのは迷惑なので、混んでる時間に行くのであれば歩きましょう。
高低差はそれほどないのですが、舗装されている綺麗な道ではないので、それなりの靴で歩くことをお勧めします。
ハイヒールとかダメです。
高い木々の中歩くのは結構気持ちがいいですね。
火之御子社に到着。
賽銭箱は朝早いからか社殿の扉の向こうにあって、扉の穴から入れる仕組みになっています。
ここから中社までは神道で徒歩15分ほど。
私は車があるので宝光社に一旦戻り、妻と子どもたちは歩きで行ってもらいました。
宝光社は長い階段があるので、歩いて行くか戻るかを考えると行くほうが楽だろうという判断です。
8:30 中社
私はきっかり15分で宝光社に戻り、そこから車で中社を目指しました。
徒歩組も、15分で中社へ行けたよう。
中社の参道は宿坊や蕎麦屋が立ち並んでいます。
宿坊で宿泊して戸隠神社を堪能するのもいいですよね。
こちらも立派な鳥居が迎えてくれます。
学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全に御神徳があるとのことで我が家的には超重要。
熱心にお参りしました。
駐車場、一番近いところは20台ほどですが窮屈。少し離れると大きなスペースがあります。
キャンピングカーは広い駐車場がベターでしょう。
8:50 奥社入り口〜キャンピングカーは駐車場に注意〜
いいペースで奥社入り口までこれました。
でも奥社は車を降りてかなり歩くんです。
これは心してかからないと!
まずは駐車場。
目立つところにゲート制の有料駐車場、「奥社入口有料駐車場」があります。
ここ、キャンピングカーは入ってはいけません。
車高2.7m以上だと1日2,200円となり、かなり高額。
普通車は3時間600円ですので、奥社の往復だと大丈夫ですが、近場を散策したい人にもお勧めしません。
他の駐車場だと600円で1日、キャンピングカーでも停められますので、他に行きましょう。
私、この駐車場に入りそうになり、係員の方に別の駐車場に案内してもらいました。助かった〜。。。
奥社へ出発
奥社へ出発します。
時間は何だかんだで普通の人が動き出す9時ですが、奥社から回る人は多くないでしょうから混んではいません。
鳥居を潜ってスタートです。
随神門を越えると立派な杉並木が現れます。
道幅は狭くなっていきますが、木はどんどん立派になり。
神様の元にお邪魔させていただく感が凄いですね。
9:30 九頭龍社
奥社入口から30分強。ちょっと歩きました。
九頭龍社は奥社のちょっと下にあります。
心願成就の御神徳が高いということですが、徒歩でしか来れないからこそ何かご利益がありそうです。
九頭龍社から少し見上げるとそこは奥社。
ゴールはすぐそこです。
9:35 奥社
ゴール!
奥社につきました。
まだ早めの時間なので人がそんなにおらず、ゆっくり参拝できます
奥社は戸隠神社の御本社として開運、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝などの御神徳があります。
杉並木を厳かな気持ちで歩いてやっと着いたところ。
パワースポット感が凄いです。
家族の健康と我が家の繁栄を祈り、後にしました。
振り返ると、すごくいい景色。
本当に来て良かったと思わされます。
10:10 2時間半で無事五社巡り完了
帰路。
結構上ってくる人が増えてきました。
途中、野生の猿がいたり気持ちがいいところです。
随神門を潜り、道が広くなり、鳥居が見えたらゴール。
最初は中社だけ行こうという話もありましたが、五社巡りは最高でした。
中社だけでは勿体無いです。
ご褒美はソフトクリーム
奥社に行く前に見つけたソフトクリーム屋さん。
これを餌に子ども達は歩き通しました。
私は変わり種のそばソフトクリーム、妻は信州りんご、長女は白桃ミックス、次女は白桃を選びました。
そば味、ちゃんとそばの味がして面白かったです。
早朝出発がおすすめ
今回は連休中ということもありますが、帰る頃の10:30ごろはかなり渋滞していました。
神秘的な雰囲気を味わうのであれば人が少ない時間がベスト。
ぜひ早朝出発で出かけて欲しいです。
もちろん、五社全部巡ってくださいね。絶対後悔はさせません。
近くの宿坊に宿泊して全身で戸隠神社を感じよう
とはいえ7時から巡るのは結構ハードルが高いです。
キャンピングカーがあれば何時でも大丈夫なのですが。
キャンピングカーがない貴方には、宿坊をお勧めします。
駐車の周りを中心に、たくさんの宿坊があります。
楽天トラベルやじゃらんで良さげなところがたくさんあるので、検索してみました。
楽天トラベルで宿坊を探すまとめ
戸隠神社の五社巡り、かなり気持ちがいい素晴らしいスポットでした。
全部歩いていくのもいいですが、宝光社から中社、中社から奥社入口までは車がお勧め。
早朝から歩くと午前中に廻り切れますので、そこから観光にも行けます。
長野に行く際は、ぜひ戸隠神社をお勧めします。
コメント