便利な立地の刈谷ハイウェイオアシス
東から行くと伊勢湾岸道に入ってすぐにある、刈谷ハイウェイオアシス。
ここも我が家お気に入りで、関西に行く時はかなり寄ります。
東京を出て、足柄、新清水か浜松ときて、ここでゆっくり休憩するパターン。
また、関西からの帰りでは大津の後に寄るのが、疲れている時は鈴鹿、がんばれる時は刈谷という感じです。
今回は頑張ったということですね。
食事処も揃っていますし、ちょっと遊べるところもあるので、ついつい寄ってしまいます。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/CDE4A57C-14FD-4631-9C13-A5E9BF53E57A_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/C494ED7E-3247-4AFE-8965-482ACD71BC12_1_105_c.jpeg)
刈谷は遊べる!
今回は行きませんでしたが、刈谷ハイウェイオアシスは岩が池公園が併設されていて、遊園地のアトラクションがあったり、大きな遊具があるのです。
有料の乗り物と聞くと、お金がかかるので怯んでしまいがちですが、ここの遊具はなんと100円!
これなら、お父さんも太っ腹になって、どんどん遊ばせることができます。
100円と言っても、クオリティは悪くなく、めちゃくちゃコスパがいいのです。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/6FE502AA-0BA8-4E50-91DD-6EE2D418D1DC_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/B761031A-61E9-4DA5-97B7-6C571B5719CA_1_105_c.jpeg)
我が家は運転できるものを選びますね、いつも。
誰に似たんだか(←私)
無料の遊具もすごいのです。
小さい子ども用の小型遊具は種類が豊富。
大きい子用のアスレチックもあります。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/7E309C8C-4976-4FF7-A4D6-745EB65D81CE_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/F82C120D-E713-401A-8763-CA45A8FFF111_1_105_c.jpeg)
刈谷は美味しい!
刈谷は色々揃っています。
ザ・めしやがあるので、いろいろのものが食べれますし、カレー屋や豚まんもありカフェもあり、親子丼もあります。
PA側にはマクドナルド、てんや、いきなりステーキなど色々あり、もう選びたい放題なのであります。
その中で私のお気に入りは、ラーメン横綱。
高速道路で食べられるのはここだけ。大阪に降り立ってこれを食べに行くという感じではないですが、たまに食べたくなる素朴な大阪流ラーメンを欲するのです。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/C76AEE55-2FE4-477E-8941-D26A41F2030B_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/39BA607D-F52E-4FE8-A975-C2A7A9CA5685_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/EF4076A8-F13A-47F0-9080-B5F5330EC0F1_1_105_c.jpeg)
こちらの横綱ラーメンは、スープはクセが少なめですが調味料でアレンジできますし、量は替え玉ができるので調整可能。
どうにでもできる美味しいラーメンなのであります。
関西在住の方はありがたみがないでしょうが、他の地方民は刈谷に行ったら横綱で決まりです。
刈谷は休める!
ここも未体験です(すいません)
刈谷ハイウェイオアシスには、温泉施設もあります。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/52D04CF8-62C9-4276-B462-DFDC3CE7653C_1_105_c.jpeg)
温泉には入れるし、食事もできる、高速道路隣接の施設では異例のお酒も飲めるという素晴らしい施設です。
キャンピングカーのオフ会なんかやったらきっと楽しいんじゃないかと思います(帰りも楽ですし)。
ただ、普段使いには料金が高めで、大人890円に子ども440円であります。
刈谷は景色が綺麗!
ここは今回の話。
今回は観覧車に乗ってみました。
毎回通る割には、なかなか乗る機会がなかったんですね。
料金は結構高めで、一人600円、四名セットで2,100円です。
そして、我が家はシースルーのゴンドラに乗ります。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/1FC30014-319D-43FA-966D-41C8E2F8CA38_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/78C6F947-1383-4875-BD1E-927EF4EFCE1D_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/FF424649-6C38-4C34-8B80-60E04AC45098.jpeg)
長女も嫌がっていますが、私も高いところは苦手。
というより、他人にコントロールされていて非日常の世界にいくのが嫌というか、車のジムカーナやダートトライアルを自分でドライブするのはいいのですがジェットコースターは嫌という、そういう感じです。
ビビりながら上がった空の世界ですが、これが結構綺麗です。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/E20A8C46-1A7D-4876-9161-A3B15CB1788B_1_105_c-2.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/B020B00C-2EA1-42A4-A4A1-4C75226826D7_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/207CE0A1-4A6E-47DC-9EB9-BD5651512EC9_1_105_c.jpeg)
これはデートスポット的にはぴったりですね!
刈谷はお土産を買える
刈谷で買うのは、えびせんべいの里のせんべい。
私のおすすめはミックスえびせん。
色々なせんべいが入っていて、量も多くてとても楽しめます。
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/905888CD-6A55-4CDB-8F58-E3B18112B28B_1_105_c.jpeg)
![](https://happy-campers.net/wp-content/uploads/2021/02/2CC8D0B6-1040-4DC5-8001-250B292B1960_1_105_c.jpeg)
まとめ
刈谷PAは、立地的にはかなり通りやすいところですし、遊ぶ、食べる、休むの三拍子揃っています。
前後のいいところは、岡崎、鈴鹿と離れているので、ここは寄るべきところと思いますよ。
コメント