前回は釧路市山花公園オートキャンプ場でのお話でした。
今回は釧路を出発して襟裳岬に行きます。
襟裳岬にはアザラシがいて、昆布漁の船に乗って近くで見れるアクティビティがあるとか!
そんな1日が始まります。
7日目 10:30:釧路市山花公園オートキャンプ場
翌日には函館に行かないといけないので先を急いでいるのですが、どうしてもキャンプ場の朝はゆっくりしちゃいます。
朝からブログタイム。そして朝食の後バドミントンやったり。
結局たっぷり釧路キャンプを満喫して、出発です。
掃き溜めに鶴?
ここからも海沿いのルートを走るわけですが、林のようなところを走っていたら、左側に鶴が見えました!
後ろをよく確認して急停車!
鶴が三羽います!!
写真撮りたいじゃないですか。
窓を開けて撮ろうとすると、
「くさっ!!!」
なんか肥溜めのような匂いがします。下水処理をしているのでしょうか。慌てて窓を閉めたのは言うまでもありません。
「掃き溜めに鶴」
まさに、鶴は掃き溜めにいました。。。
12:00 道の駅 うらほろ
結構走って、道の駅 うらほろまで来ました。
ここは魅力的な特産品が多いです。
きなこが名物で、きなこソフトクリームを食べている人が多かったです。
我が家が買ったのは白花豆の甘納豆、きなこ、それにジンギスカン。
甘納豆はしっかりした味で美味しくて、もっと変えばよかったと後で後悔しました。
そしてジンギスカンは先日家で食べました。
ギョウジャニンニクを使っているとのことですが、ニンニク臭さもそれほどなく、肉は柔らかくて美味しいです。
野菜たっぷりで食べるのがおすすめです。味がしっかりついているので、たっぷり野菜でも追加の調味料は要りません。
お取り寄せだと送料が結構かかるので、ふるさと納税で注文するのがおすすめ。
二人だと400gで結構満足できますが、食べ盛りがいるファミリーだと2セット800gはペロリといけますよ。
13:30 セイコーマートで昼食
北海道ではセイコーマートでの昼食が多かったです。北海道滞在中の昼食のうち5回はセイコーマートでした。
安くて美味しくて北海道感があって最高なんですね。子ども達は唐揚げが気に入って必ず買っています。
だんだん変わり種にシフトしてきていて、この日の私のメインはティラミス。大きいとワクワクしません?
ただ味はぼんやりとしていて、ちょっと残念。お値段なりでした。
15:00 襟裳岬
ここは北海道の南の果てのイメージですが、実は北海道最南端は函館なんですね。
ただ、どこから行くにも遠い、まさに果てです。
この辺りの木々は全部人工植林なんです。
昔々は原生林が生えていたそうですが、開拓の際に伐採しすぎて、裸地が強風で砂漠化。
砂丘となった大地の砂が海を汚染して、漁業にも大打撃。
地元の漁師さんが禿げてしまった土地に草を生やし、草が生えたら植林をして50年の歳月をかけて、今の姿のしたそうです。
今は漁業も復活して昆布漁が盛んだそう。
「自分達で何とかする」
北海道らしいフロンティアスピリットですが、すごい仕事だと感嘆しました。
乗りたかったアザラシ船
綺麗になった襟裳岬にはアザラシがたくさん生息しています。
そんなアザラシを間近で見れるのが
コンブボートクルーズ昆布漁をする漁師さんが、昆布船でアザラシの近くまで案内してくれるアクティビティ。
アメブロのブロ友さんのブログで見て、絶対行ってみたかったんです。
ただ残念なことに、当日電話で予約を試みると、
「悪天候のため欠航」とのこと。
確かに天気はいいですが、波は高い。昆布船に一般客が乗れる感じではないですね。
知床に続き、またもや船に振られました。。。
風の館でアザラシを見る
昆布船に乗らなくてもアザラシは見れます。
襟裳岬にある風の館。
だいたいこう言った観光施設は期待外れのことが多いわけですが、ここは立地がいいです。
襟裳岬を一望できるところにあり、双眼鏡完備。
と言うことは、アザラシが見れます。
そんなにアザラシが好きなわけではないですが、ここまできたら意地でも見たいと言うことで、迷わず入館です。
展示は先に書いた襟裳岬の緑化の話など興味深いものも少なくなかったですが、我々のメインはアザラシ!
望遠鏡コーナーは結構な人気というか、みんなこれが目当てですからね。譲り合って見ましょう。
望遠鏡を使ったら、アザラシが見えました。結構ゴロゴロいて壮観です。
船から見たかったなぁ。
岬は絶景!双眼鏡があればベスト
襟裳岬は周囲270°が海に囲まれた、まさに先端。
強風でも有名で、木を伐採したら砂漠になった話がよく納得できます。
一番景色がいいのはちょっと高いところです。
突端まで走っていくと、先は結構寂しい表示。
でも、先々まで日高山脈の岩が沈んでいく絵もなかなかすごいです。ここにアザラシがいるので、双眼鏡があれば見れるかもしれません。
灯台側にはフォトスポットがあり、襟裳岬の先端が見えながら記念撮影ができるので、こちらがおすすめかもしれません。
先端ほどが歩きません。
17:10 廃線となった日高本線様似駅
災害で復旧困難とは知っていましたが、そのまま廃線されていたとは知りませんでした。
日高本線はもともと苫小牧から襟裳岬を回って東に伸びる予定が、様似までしか伸びなかった路線でした。
鵡川から様似の間は2015年の高波被害で不通となり、採算が取れないことから復旧はされず、2021/4/1に廃止となりました。
まだ廃止されたばかりとあり、今にも生き返りそうな駅舎です。
不通以降、再び列車が走ることなく廃線となった訳ですが、待っていたら列車がやってきそうです。
列車が走ることなく廃線を迎えるのは寂しいものですね。
ここもいつかは取り壊されてしまうのでしょうか。
18:00 みついし昆布温泉 蔵三
いい時間になったのでお風呂です。
襟裳岬は結構寒かったので、ゆっくり温まりたいですね。
みついし昆布温泉 蔵三は、天気が良ければ綺麗な夕焼けが観れるとのこと。
ただこの日は天気が悪く、いい景色は見れませんでした。残念。
宿泊施設が併設されていますので、キャンピングカー以外の人も使いやすいでしょう。
道の駅 みついしが隣にあるので、車中泊をするのもいいでしょう。
この周辺はサラブレッドの牧場が多く、馬がたくさん観れます。
道も走りやすくて最高のドライブルートです。
20:00 道の駅 サラブレッド新冠で車中泊
お風呂に入ったら結構いい時間になってしまいました。
道沿いにはずっとスーパーがなかったのですが、静内でコープを発見しました。北海道はコープが強いです。
時間が遅いと売り物がなくなる、特に北海道は仕舞いが早いので懸念してはいましたが、懸念は的中。
お寿司とかお刺身を食べたかったのですが全滅。とうもろこしとホッキ貝くらいしかありませんでした。
そのとうもろこしとホッキ貝が美味しいの!
とうもろこしは半額だったのですが、めちゃくちゃ甘い。
ホッキ貝はプリプリでこんな立派なの東京では食べられません。
余り物で期待せずにごめんなさい。やはり地のものは美味しいです。
宿泊したのは道の駅 サラブレッド新冠。
ここは前にセイコーマートとセブンイレブンがあってすごく便利な道の駅。
ですが、駐車場が狭いですし、道路近くにしか駐車場がないので、車中泊の適地とは言えません。
襟裳岬〜苫小牧の間であれば、先に寄ったみついし昆布温泉 蔵三の隣の道の駅 みついし、もしくは苫小牧寄りにある道の駅 むかわ四季の館が広くておすすめです。
この日の走行距離と費用
走行距離: 300km
釧路から襟裳岬を通って新冠まで、かなり走りました。
距離は走りましたが、走りやすい道で快適ですね。
費用はキャンプ場に行くと上がるのと、毎日かなり走るので二日に一回の給油代が結構嵩んでくる印象です。
これでも、ディーゼル車なので結構安い方なんですが。
夕食買い出しは三石羊羹とかお酒も買っているので、若干高くなっています。
三石羊羹、素朴な昔ながらの味で美味しかったですね。こういう地のものを楽しむのは旅の醍醐味であります。
まとめ
帰ることを考え始めないといけないので長距離ドライブとなりました。
下道で300kmと言うと東京から愛知県の岡崎市くらいまでで、そう考えると辛いイメージとなりますが、北海道は信号が少なくて道も走りやすいので距離が走れます。
襟裳岬は初訪問でしたが、果て感が素晴らしいですし、270°見渡す海も最高。
次回はぜひ昆布船に乗ってアザラシに会いたいですね。
次回は北海道最終日。函館までの道程です。
室蘭でイルカウォッチングを狙いますよ。
コメント
コメント一覧 (2件)
釧路から海沿いの道に丹頂鶴〜!
うちも、見ました!
全く同じ場所です!3匹も同じ!
止まらなかったけど、肥溜めだとは(>ω<)
写真見てデジャブかと思った、、
コンブボートは残念でしたね(T_T)
うちはラッキーだったのかな…
HAPPY家、また襟裳岬リベンジって事ですね!
こちらのブログにコメントありがとうございます!
丹頂鶴、見ましたか!しかも同じ場所!
ここ、肥溜めというか、肥料を作るところなんじゃないかと思います。
めっちゃ臭かったです。窓開けませんでした?(笑)
コンブボート、せっかく教えていただいたのにだめでした。
いつまでアザラシが見れるかわからないですし、近いうちにリベンジしないといけないです。
知床も不完全燃焼だったので、今回のルートをもう一回行かないといけないかもしれません(泣)