伊勢神宮への旅。
第二のメインは三重県多気町に2021年にできた食のリゾート、VISON(ヴィソン)。
広大な土地に、マチュピチュのような巨大な建物群が建て並び、どうやら美味しそうなものが一杯ありそう。
珍しい食材も見れそうなので、食いしん坊の我が家的には気になる場所でした。
しかも、お風呂もあり、車中泊もできるとなれば、行くしかないでしょう!
施設概要
東京ドーム24個分(約119ha)の広大な敷地に、ホテル、産直市場、薬草湯、体験型店舗、飲食店舗、オーガニック農園など73店舗が出店する多様性と専門性を兼ね備えた施設。
住所も町名が「ヴィソン」になっていて広大さが伺えます。
かなり広くてお店も多いので、事前の予習は必須。
お目当てのお店を効率よく回るのがおすすめですね。
アクセスは名古屋方面からは紀勢自動車道の勢和多気インターからすぐ。
凄いのは伊勢方面からは専用の多気ヴィソンスマートインター(出口専用)があること。
お伊勢参りの帰りのルートにしっかり組み込むよう、計算がされています。
これ、インター直結という利便性や街中への交通流入を防止する(=渋滞緩和)もさることながら、インター名でヴィソンの存在を宣伝できるのも狙いなんでしょう。
で、でかい!
敷地に入った瞬間、度肝を抜かれましたよ。
丘陵地の地形を生かした土地に並ぶ大きな建物群。
山の中のようにも見えますし、建物は低いのでマチュピチュのように見えます。
敷地の移動は歩きが基本のようですが、電動の二輪車レンタルがあります。
こういうので楽に移動するのもいいですね。
大駐車場が開場する際は無料巡回バスも出るそうです。
通路の脇はまだまだ開拓余地がありそうで、これからの拡充にも期待ができそうです。
マルシェヴィソンは沼
勢和多気インター側にあるマルシェヴィソンから攻めます。
このゾーンは美味しそうなものがたくさんあって、あちこちで足元をすくわれそうになります。
脇口の鮪では、勝浦港から直送されたマグロが販売されていました。
サクだけでなく、大きなブロックでも販売されており、さすがは専門店といった感じ。
試食もあり、モチモチとしたマグロが美味しかったです。
奥に進むと肉屋台があります。
ハンバーグを炭火で焼いている匂いがトラップになります。
昼時には凄い行列でした。食べたいならピークは外しましょう。
屋外にはバーベキューゾーン。
これ、かなり気持ちがよさそうです。
この日は天気が良かったので、昼時には賑わっていました。
その奥には青果があります。
いちごが旬ですので、かなり品揃えが豊富。
でも結構お高めですね。
おしゃれなブーケとかもあります。
本当にいいものを揃えてる、そんな感じです。
さらに進むと軽食ゾーン。
たい焼きや大福が売っています。
しょっぱいと甘いがうまいバランスで点在しており、お財布が許せば無限に食べられてしまいそうなゾーン。
でも、VISONはまだまだ奥に続きますよ!
スゥイーツヴィレッジのケーキに心奪われる
スゥイーツヴィレッジにはスゥイーツ屋さんとベーカリーがあります。
Confiture Hのケーキが美味しそう!
小ぶりなんですがかなり凝った作りで、東京で買うようなケーキですね。
地産地消をテーマにしていて、素材に近いところにお店を構えているとのこと。
お値段も上等ですが、それだけの価値がありそうなケーキでした。
おしゃれな雑貨もあるサンセバスチャン通り
この通りは、調理用具などがあり、また軽食のお店も並んでいます。
お腹が空いたのでさらっと。
食庭(ダイニングホール)で昼食、、、ちょっと物足りなくてがっかり
食庭で昼食をとることにしました。
本来であれば、VISONに車中泊することにして、こちらは夕食で使う予定でした。
フードフェスが行われるスペースとなりますが、開催期間が長いので、フードコートのようなものでしょう。
現在は「食の恵みまつり」 in VISON 第2シーズンが開催中。(2022/5/31まで)
11店舗が出店しています。
我が家のチョイスはこれ。
・はなの丼 海鮮丼(1,000円)・・・次女
・べこべこ 肉寿司(2貫 800円x2)・・・妻
・さじべ屋 てこね寿司(850円)/伊勢うどん(600円)・・・私/長女
海鮮丼はコスパ悪くないですね。
ご飯は薄いですが、色々載っていて満足度高そうでした。
多分これが一番の当たり。次女は名物など気にせずチョイスしますが、それで当たりを引くことが多いです。
肉寿司は松坂牛じゃない普通バージョン。これで2貫800円。
ちょっと高いですね。松坂牛だと2貫1600円です。
味も普通でした。
てこね寿司は値段相応なのかもしれないですが、ちょっと寂しい感じですね。
味はよかったですよ。ねっとりとしたカツオが美味。
うどんも、カップかぁといった感じ。
器でだいぶ損しています。
総じて、味は及第点ですが、フードコートのチープさとお値段が釣り合っていない感じ。
率直にいうとがっかりでした。
かといって、レストランは本格的すぎて敷居が高いところもありますし、難しいところ。
マルシェヴィソンで好きなものを買い食いするのがベターでしょう。
和ヴィソンで爆買い
「ヴィソンには美味しい食材がたくさん売っている。」
これが我が家が期待していたことでした。
その期待に見事応えてくれたのが、和ヴィソン。
蔵乃屋
かなり目を引く味噌専門店。
本店は東京の豊洲。あれ?私東京から来たんじゃん。。。
このヴィソン店では味噌仕込み教室もあります。(要予約)
意外と近所にあったことにショックを受けつつも、驚かされたのはバリエーションの多さ。
100gから量り売りをしているのですが、北海道から鹿児島まで30種類近い味噌が置いてあります。沖縄はないのね。
アイスクリームみたいな陳列にもテンションが上がります。
我が家が購入したのはこちら。値段は全て100gあたり。
・京都白みそ 300円
・薩摩麦みそ 250円
・伊予麦みそ 250円
・信州二十五割麹みそなめらか 250円
・津軽みそ 150円
同じ味噌でも、米、大豆、麦と原料が違い、色も全然違うのが面白い!
爆買い5種類でも1200円でしたし、ここで色々な味噌を試してみるのはかなり満足度が高いと思います。
薩摩麦みそは、しっかりとした味で結構好みでした。
削節本舗 伊勢和
松阪の業務用鰹節卸店「伊勢和」のイートイン付き小売店舗。
お昼時のイートインは1時間以上待ちだったようです!
味噌を買ったら、次は出汁でしょう!
ということで、奇跡の出汁をゲット。
蔵野屋の味噌と一緒に使ったら、どんなにすんごい味噌汁ができるのでしょう。
楽しみですね。
美醂 VIRIN de ISE
三州三河みりんの角谷文治郎商店のお店。
みりんって「本みりん」と「みりん風調味料」の二つがあり、我が家では「本みりん」を使っています。
そんなに変わらないだろうと試飲しました。
これは確かに違う。
紹興酒のような、まろやかで甘みのあるお酒ですね。
量産品より長期間熟成させることで、この味が出ているとのこと。
はい、買っちゃいました。
試しに肉じゃがにしたのですが、薄味でもしっかり旨味が!
調味料ひとつでこんなにも違うのかという驚きがあります。
同じ会社のみりん、Amazonでも売っているので、なくなったら試してみたいと思います。
限定品の方が美味しいのかなぁ。
その他エリア(行ってないけど)
今回は回りきれませんでしたが、他にも魅力的なエリアがあります。
一つはお風呂のある本草エリア。
本草湯ではリーズナブルに薬草湯が楽しめます。(大人800円、子ども400円)
また、ホテルエリアにはホテルヴィソンがあります。
自然に調和したデザインで内装も素敵。
食には困りませんので、食っちゃ寝ができる?
宿泊すると飲めますので、ゆっくり過ごすのはいいでしょうね。
宿泊できるところは二ヶ所。
ホテルヴィソン
旅籠ヴィソン
車中泊もできる!キャンピングカー多数いました
食の宝庫ヴィソン。
美味しいものを食べられるし、お酒も飲みたくなる。
そしてお風呂もある。
そのままキャンピングカーで寝ちゃいたい!
それができるんです!
本草湯で受付をすれば、一泊2,000円で車中泊ができます。
スペースは本草エリアの端っこですが、キャンピングカーが10台以上泊まっていました。
我が家も、遅い時間に行っていればここで宿泊しましたね。
テイクアウトも多数あるので、混んでるレストランは避けてキャンピングカーで車中食は全然アリです。
考察:きっとインバウンドな外国人観光客は喜ぶのでしょう
私にとっては正直刺さった部分もありつつも、わざわざ東京から行くかといえば疑問符がついたヴィソン。
全国からいいものを集めている分三重らしさは薄まっていますし、それなら東京でもいいかと。
ただ、私が外国人だったら、すごく嬉しい施設だと思うんです。
三重名物だけでなく日本全国の美味いものが一堂に集められて、その場で食べられる。
少量から色々買えるので、お土産を選ぶのにはぴったり。
出汁や味噌なんて、こんなに種類があるのをみるとびっくりするでしょう。
インバウンドを狙ったと考えると色々腑に落ちて、
「名古屋(or大阪)からお伊勢参りに行った帰りにバスで寄る」
なんてルートだと、すごく綺麗にハマります。
まとめ
食のリゾート、ヴィソンをキャンピングカー乗り目線でレポートしてみました。
レストランはちょっと敷居が高めですが、テイクアウトの持ち帰りや食材の買い物であればお手軽。
珍しいものも多くあるので、寄ってみて損はないかと思います。
お風呂もあって車中泊ができるので、美味いもの食べてお酒飲んで、に最適かと思います。
■旅の様子はこちら
コメント
コメント一覧 (2件)
素晴らしい情報量ですねぇ、しかも内容も充実していて施設のホームページよりも参考になりますよ♪
モノノフさん、ありがとうございます!
褒めすぎです!(笑)
でも施設のホームページは見にくいというか、魅力が伝わってない気がしますよね。
またご訪問くださいね。