1ヶ月で試験合格を目指す過程を毎日記録していき、1週間でまとめていく記事になります。
発端の話はこちら。
使っているテキストと問題集はこちらです。これ以外は一切やっていません。
今週の目標
■テキスト / タックスプランニング、不動産
■問題集 / 金融資産運用残り、タックスプランニング、不動産
新たな単元を2つ。
2周目の負担が少なそうなのと、苦手な予感がするので相続・事業承継は3週目に回します。
F1見ながらこの計画を立てています。
ブログに趣味に、もちろん仕事。全部両立するつもりですよ。
1日目
■問題集 / 金融資産運用学科と実技一部
■勉強時間:昼間90分、夜30分
結構分量のある問題集。
考えればわかる問題も少なくなくて、結構得意。自分で株とか資産運用しているとやりやすいですね。
数問残したので、残りは明日。
用事をやりながらも、着実に進めていきます。
2日目
■テキスト / タックスプランニング
■問題集 / 金融資産運用実技残り
■勉強時間:朝30分、夜1時間半
金融資産運用は利回り等の計算が苦手。
計算式の丸覚えはいまいち頭に残らないので、成り立ちというか意味をしっかり考えてやらないと。
それでも出来は74%なので、得意な方には入りそう。
テキストを一気読みしたタックスプランニング。
個人はともかく、事業の方も入るなんて、FPそこまでいらなくない?と思うけど、範囲なので仕方ない。
粛々と75%くらいの出来を目指してやるのみですな。
あまり読んでいる人がいるとは思えないけど、記録することで「やらないといけない感」が出てきていい感じ。
ブログネタにもなりますし。
3日目
■問題集 / タックスプランニング学科
■勉強時間:朝20分、夜60分
苦手意識のある税金。税金嫌いですし。
損益通算の対象は不動産所得、事業所得、山林所得、譲渡所得の4つで、生活に通常必要でない別荘やゴルフ会員権などの資産譲渡で生じた損失は対象外。
法人税のルールも理解が必要です。
身近でない分野はなかなか難しいですね。
明日は出社なので朝実技を進めて、電車は不動産の学科やります。
4日目
■テキスト/ 不動産(途中)
■問題集 / タックスプランニング実技(途中)
■勉強時間:朝30分、電車30分
出社日はなぜか仕事が多くて、結局残業。
勉強もブログも進みません。
それがわかっていたので、朝は問題集を30分。タックスのところは計算が苦手なので、とにかく練習が必要。
不動産は敵外を読み進めますが、ここは得意なので得点源にしたいところ。
宅建の勉強したことがあるので、ちょっと得意なんです。また宅建チャレンジしようかなぁ。
5日目
■テキスト/ 不動産(残り)
■問題集 / タックスプランニング実技残り
■勉強時間:朝30分、夜60分
タックスプランニング実技は厳しかった。
⚪︎×も選びきれないし、計算も控除が入ったりどれとどれが合算できるのかがごっちゃ。
出来が59%なので、せめて7割までは仕上げたい。
不動産は計算式が出てきますが、建ぺい率とか容積率はやったことあるので、実技の得点源にしたいです。
6日目
■問題集 / 不動産
■勉強時間:朝30分
仕事の方が大詰め。
立て込んでくると勉強時間の確保が難しくなります。
進行の見直しで2単元に減らしたものの進捗さえもよくなく、ピンチ。
7日目
■なし
■勉強時間:なし
元々予定していたお出かけの日。
勉強ネタは持っていったものの、とりかかれず。
不動産の問題集半分程度が1週間の積み残しになりました。
問題集の出来
金融資産運用:学科74% / 実技74%
タックスプランニング:学科62% / 実技59%
まとめ
積み残しを出してしまった2週目。
タックスプランニングを一通りできたのはよかったが、不動産で油断したのが失敗。
残り2週間で、1単元半の残りと全体の仕上げをどうするか、組み直しが必要です。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 独学&勉強時間1ヶ月でFP2級試験合格!〜2週目〜 2021-04-18 […]