MENU

【縁結びとウサギの出雲大社〜歩ける世界遺産 石見銀山】キャンピングカー夏旅2022⑥

当サイトには広告が含まれますが、筆者独自の視点で作成している内容には影響を与えていません。

境港〜松江城を回った我が家。
次は旅のメインの一つ、出雲大社。

正直、意外と小さいなと思いましたが、質素でありながら風格があるのが日本の神社。
名物のしめ縄も見れて満足。
ウサギの像がたくさんあるのは、知りませんでしたが、数を数えたりと子どもでも楽し目ます。

出雲大社から1時間ほどの石見銀山も見逃せない。
レトロな街並みが残り、タイムスリップ気分。

そんな五日目のお話です。

目次

21:30: 出雲大社の前のり〜道の駅 大社ご縁広場〜

翌日は出雲大社に行くのですが、どこに車中泊するか?
一番のおすすめは、道の駅 大社ご縁広場。

ここは、出雲大社まで徒歩20分ほど。
出雲大社の駐車場としても案内されるところですので、置きっぱなしで行っても問題ないようです
(ルールが変わる可能性あるので現地で必ずご確認を)
しかも無料ということですので、言うことなしです。

当日はキャンピングカーが多くいましたが混雑とまではいかない印象。
連休の一番混む日だと、かなり混雑するそうです。

夜は空いていた道の駅 大社ご縁広場

車中泊の快適度としては申し分なし。
近くにコンビニもありますし、そこそこ静か。
ただ、便利なところなので、夜中でも入ってくる車があるのは注意ポイントです。

物産館は営業前
駐車場の全景。広いです。

5日目 8:00〜9:00: 出雲大社

混雑する前に出雲大社に行きます。

出雲大社に向かう参道は左右にお店がびっしり。
お土産物屋や飲食店など、魅力的で目移りします。

出雲大社へ向かう参道

道の駅 大社ご縁広場からは車で5分ほど。
歩ける距離です。

貫禄の鳥居

聖域への入り口が鳥居ですが、出雲大社の鳥居は風格があります。
後で説明する駐車場ですが、①のメインの駐車場に停めて最短ルートでお参りすると、この鳥居は見れません。
多少遠回りになりますが、この鳥居から入場して、参道を歩くことをお勧めします。

出雲大社の鳥居

ウサギを探そう

出雲大社には61体のウサギの石像があります

出雲大社とウサギの関係は以下の通り。

大国主大神さまが神々の従者となって大きな袋を背負いながら因幡の国へ赴かれている途次、赤裸となって苦しみ悩んでいるウサギに出会われ治療され助けられたという「因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)」のお話しは古事記に記され、語り継がれています。(出雲大社HPより)

このウサギの石像が、かわいい!
何体見つけられるか、チャレンジしてみるのも楽しいですよ。

縁結びにご利益があります!

出雲大社は大国主大神様をおまつりしています。
大国主大神様は「だいこくさま」として慕われています。
みなさんも聞いたことがありますよね?

縁結びの神様としても有名です。

今では広く“えんむすび”の神として人々に慕われていらっしゃいますが、この“縁”は男女の縁だけではなく、生きとし生けるものが共に豊かに栄えていくための貴い結びつきです。そして、日本の悠久なる歴史の中で、代々の祖先の歩みを常に見守られ、目に見えないご縁を結んで下さっているのが大国主大神様なのです。(出雲大社HPより)

ただの男女の縁じゃなくて、共に豊かに栄えていくための結びつき。
カップルとしての出会いにもご利益がありますが、もっと広い人と人との縁にもご利益がある。
そう理解しました。

有名なしめ縄!

出雲大社といえば、ぶっといしめ縄!
これを見にきたわけです。

このしめ縄は、拝殿というところにあります。
写真ではすごく大きく見えたのですが、建物は意外なほど小さい。

伊勢神宮もそうですが、これが日本の神社なんですね。
華美な装飾やいたずらに大きな建物を持たず、質実剛健を地で行くシンプルさ。

風格が感じられますね。

出雲大社 拝殿
あの有名なしめ縄です

念願の出雲そば、、、は断念

旅の楽しみはご当地グルメ
そして出雲といえば出雲そば。
小盛りの碗で数種類の味が楽しめるとのことで楽しみにしていたわけです。

しかし、、、朝が早すぎた。
割とゆっくり歩いて、参拝に要した時間は1時間。
9時に空いてる店はほとんどありませんし、だいいちお腹が空いていない。

残念ですが、出雲そばは断念です。
おすすめはこちらから調べられます。

出雲大社駐車場情報

お参りしてから出雲そばを食べたいのであれば微妙ですが、朝早く行けば神社の無料駐車場に入れます。

出雲大社の駐車場
①出雲大社 参拝者大駐車場(385台)
②出雲大社 参拝者駐車場(360台)
③出雲大社 身障者専用駐車場(20台)

その他にも駐車場はあるので、出雲大社周辺駐車場(リンク)で調べて行くことをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンピングカーZIL520(ジル520)に乗る4人家族のお父さん。
家族4人で分割日本一周中。
子どもが独立したらキャンピングカーで旅しながら働くために日々奮闘するブロガー。Twitterで更新の案内をしているのでぜひフォローを!
趣味はF1とドライブ。

コメント

コメントする

目次