九州では宮崎の高千穂峡と熊本の蔵迫温泉キャンプを楽しみ、
さんふらわあで大阪までひとっ飛び。
この日は7時前に大阪南港でフェリーを降ろされ、三重でキャンプなので、比較的余裕のある行程。
奈良を通る時のお昼ご飯はまるかつと決めているけど、あとどこ寄ろうかな?
行ったことのない橿原神宮に行くことにしました。
近くに古墳もあるらしいので、初めての古墳も!
半日、奈良を楽しみつくします。
4日目 9:00:橿原神宮
橿原神宮(かしはらじんぐう)は、奈良県橿原市に位置する格式高い神社です。初代天皇である神武天皇を祀り、創建は明治23年(1890年)。広大な境内は厳かな雰囲気に包まれ、四季折々の自然が楽しめます。初詣や七五三などで多くの参拝者が訪れ、日本の歴史と文化を感じられる名所として親しまれています。
初めてきました橿原神宮!
鳥居から入る境内が広くて美しくて、格式を感じます!
本殿もすごく立派!
大きな屋根がかっこいいですね。
各地のお酒がいっぱい。
これ、いつ飲むんでしょう?
私も飲んでみたい。。。笑
お正月の直前だったのでかなり空いていましたが、翌日は1/1でお正月。
きっと大混雑したでしょう。
9:50:高松塚古墳
高松塚古墳(たかまつづかこふん)は、奈良県明日香村にある飛鳥時代後期の古墳です。昭和47年(1972年)の発掘調査で発見された色鮮やかな壁画が有名で、国宝にも指定されています。特に「四神」や「飛鳥美人」と称される優美な人物像が注目されています。周辺は公園として整備され、歴史や古代文化に触れながら散策を楽しめるスポットとして人気です。
古墳って教科書では見たことがありますが、実物は見たことありませんでした。
奈良にはいっぱいあるみたい!
さすが古都!
橿原神宮から遠くないところにあるのが高松塚古墳。
飛鳥時代ですから1300年近い前の古墳。
ワクワクしますよね。
見た目はただのこんもりしたお墓ですが、中にはお宝とともに偉人が眠っています。
栗原塚穴古墳(文武天皇 檜隈安古岡上陵)
もう少し歩くと栗原塚穴古墳があります。
こちらは古墳って感じはしませんが文武天皇のお墓です。
威厳を感じるような、立派な佇まいですね!
道端でみかんの無人販売所を見つけました。
この辺りでみかんを栽培しているようです。
なんと100円!これは買いだと思った瞬間、、、
次女が選び始めていました笑
これが100円はすごいですね!
匠とんかつ まるかつ 奈良本店
奈良を通る時は素通りできない!
そんな私のお気に入りのお店が、匠とんかつ まるかつ 奈良本店です。
まるかつ無料食堂
まるかつは、もちろん味も美味しいのですが、事情があって食べられない人は無料で食べさせてもらえる取り組みを2018年からしています。
当初は色々反響(というか否定的な声)があったり、お金に困っていないのに無料で食べようとした人が出てきたり、順風満帆なスタートではなかったと記憶していますが、7年近く経ってこのような話を聞かなくなっているので、無事続けられているのでしょう。
「お互いさま」の気持ちでこのような取り組みを続けているところ。
私がまるかつのことが好きな理由の一つです。
かきえびロースかつ定食 2,030円(+270円でとん汁大へ変更)
さて、今回は11時ちょっと過ぎに入りましたが運良く一巡目。
メニューは決めてあったので即座に注文!
20分後くらいには提供されました。
写真を見てください!
ビジュアルから優勝でしょう!
ロースカツに近いサイズの大きなエビフライ!
サクサクのとんかつ
これまた大ぶりのカキフライ
どんぶりで出てくる具だくさん(一説によると箸が立つらしい)のとん汁(大)
小さいけど濃厚な胡麻豆腐
東京ならいくらします?
こだわりの油を使っているので、こんな量でもペロリと食べれますし、一品一品が本当に美味しい!
ごちそうさまでした!また来ます。
まとめ
奈良をちゃんと回ったことは今までありませんでした。
橿原神宮は厳かでパワーを感じるスポットでしたし、古墳は実物を見て感動!
まるかつは何回通っても美味しくて、再訪を決めて奈良を後にしました。
この日は三重でキャンプ。
どんな夜が過ごせるか?
次回ご期待ください。
コメント