最初の4ヶ月、月々990円!
6/12 18:00までセ・パ交流戦キャンペーン実施中。
年間プラン(月々払い)契約が条件です。
年間トータルでは27,960円になり、通常の年間契約より2,040円もお得です!
お得すぎるキャンペーンはこちらから。
\最初の4ヶ月・月々990円/
6/12 18:00まで!逃すと損!
(2/23追記)2023年の放送権は前年通りフジテレビとDAZNが取得しました!
昔は夜中にフジテレビ系の地上波でF1をやっていました。
いつからか無料放送は終わり、今は地上波では観れません。
現在、F1の放送権はフジテレビとDAZNが持っています(2022年まで)。
フジテレビはスカパーのフジテレビNEXTで放送しているので、有料チャンネルとなります。
それでは気軽にF1は観れないのか?
少なくとも初めは無料で観始められます。
また、先に書いてしまいますが、安価に見る方法はあります。
結論:F1観るならフジテレビNEXT(スカパー)がおすすめ
・加入月無料
・月々1,749円(基本料金+チャンネル料金)で視聴可能(DAZNの半額)
・マニアでも満足できる解説陣
・録画ができてメディアに保存できる
DAZNに入るおすすめの方法
・単発で見るなら都度povoでDAZNを視聴するのがお得
・月払いならDAZN for docomo。価格変更があっても現在の料金が一定期間継続されます
・長く継続するなら、DAZNのギフトコードでポイントをゲット!

2022年のF1はレッドブルのマックス・フェルスタッペンの圧勝。
しかし、地力のあるメルセデスとフェラーリがこのまま引き下がるとは思えません、
2023年はレッドブル・メルセデス・フェラーリの三つ巴になるのか?
中堅はドライバーの移動もあり見逃せない戦いが見られそう。
そんなF1をテレビで観戦する、お得な方法をご紹介。


F1をテレビで見る方法はフジテレビNEXT(スカパー) or DAZN
現在、日本でF1を観るにはスカパーでフジテレビNEXTを契約するか、DAZNを契約するかの二択です。
昔のような無料放送はありません。
特徴を簡単にまとめると以下の通りとなります。
フジテレビNEXTの特徴
・安価
・マニアック
・録画可能
DAZNの特徴
・F1以外のコンテンツが充実
・初心者に優しい分かりやすい解説
特徴の詳細を、以下まとめていきます。
スカパー(フジテレビNEXT)の特徴
■フジテレビNEXTの料金
・基本料金429円+フジテレビNEXT1,320円=合計月々1,749円
■フジテレビNEXTの視聴方法
以下のものを準備すれば、あとは契約するだけ。
・110度CS対応デジタルテレビorレコーダー
・110度CS対応BSアンテナ
F1放送の老舗がフジテレビ。
1987年から35年以上地上波、スカパーで全戦放送しています。
豪華解説陣も、30年以上変わらない人もいるような。。。
DAZNがで始めた頃は価格が拮抗しており、それであれば他のスポーツも見れるDAZNに人気が集まった時期もありました。
しかし、DAZNは数度にわたる値上げがあり、フジテレビNEXTの価格はほぼ据え置きになった結果、価格差は2倍に。
F1を安く観たいなら、フジテレビNEXT一択です。
もちろん、「安かろう悪かろう」ではなく、画面は綺麗、録画もできるので保存もできます。
筆者は一時期フジテレビとDAZN両方契約していましたが、今はフジテレビNEXTに一本化しました。
DAZNの特徴
■DAZNの料金
・POVO: 925円/7日間
・DAZN: 3,700円/月 / 30,000円/年
・DAZN for docomo:
2022/4/18-2023/2/13までの契約者:3,000円/月
2023/2/14以降の契約者:3,700円/月
■DAZNの視聴方法
ネット環境があれば、あとは契約するだけ。
DAZNのお得な視聴方法はこちら

DAZNは最近のテレビにはアプリが内蔵されているので、ネットに繋がっていれば契約するだけ。
タブレットやスマホでも観れるので、テレビがなくても大丈夫です。
こちらは、F1だけでなく、F2やF3が観れる唯一の手段なので、F1ドライバーの卵を見つける楽しさもあります。
他のスポーツで見たいものがあればおすすめですが、F1単体で観るには高いのが難点です。
ユニークなのは、DAZN for docomoの価格。
契約時期の価格が一定期間据え置きになります。
2/13までに契約すれば、3,000円/月で、DAZNの価格が上がっても価格据え置きになったのです。
2022/4/17までの契約者は1,925円/月の価格が継続されています。
現在はDAZNで入ってもDAZN for docomoで入っても3,700円/月ですが、今後値上げになった場合据え置きでメリットを受けられるのはdocomo。
単月で入る場合は、DAZN for docomoを選ぶのがベターと言えます。
【初回のみ】スカパーは加入月無料
スカパーは、加入月は基本料と視聴料どちらも無料。
加入した1ヶ月間は全チャンネルが観れ、どのチャンネルを契約するか選ぶことができます。
F1を見るためにはフジテレビNEXTを契約する必要があります。
レースの多い時期に加入してみて、無料期間でじっくり判断するといいでしょう。
解説はマニアックで専門的なことで有名な川井和仁さんを始めとした、レジェンドたち。
テストでは元ホンダの山本雅史さんが解説に出てくれていたので、レースでも出てくることが期待されます。
【スポット】povoではDAZNを7日間925円で観れる
格安SIMのpovoでは、7日間925円(2013/2/28までは760円)でスポットでDAZNと契約ができます。
povoは基本使用料不要ですから、登録だけしておいて、DAZNを観たい時だけプランを購入というのはあり。
一番安く「1レース」を観るための手段になります。
また、レースに合わせて契約しても、24戦x925円=22,200円で年間観れます。
年間プランは30,000円ですから、都度契約する方が20%以上安くなるのです。
なお、povoで契約しても、テレビなど他の端末で視聴することは可能です。
■povoについてはこちらから


【ずっと観たい】一番お得なスカパーは1,749円/月
スカパーを継続して視聴するためには、基本料金429円とフジテレビNEXT1,320円、合計月々1,749円かかります。
F1だけを見るのであれば、スカパーが断然おすすめ。DAZNは3,700円ですから、約2,000円安くF1が観れます。
DAZNはプロ野球やサッカー、バスケが観れるのに対し、フジテレビNEXTはコンテンツが貧弱 でF1頼みに近いのが欠点。
しかし、スカパーを契約していれば、チャンネル追加でインディーやMoto GP、スーパーGTなどを観られるようにできるので、レース好きにはおすすめ。
また、3台までは追加料金なしで契約ができるので、テレビとレコーダー2つとか使えます。
複数のスポーツを追っている方におすすめですね。
DAZNと違い録画もできるので、保存版にするのであれば、スカパー一択になってきます。
■スカパー!についてはこちらから


【ずっと観たい】DAZNは通常3,700円/月→プリペイドでポイントをゲットしよう
DAZNは値上がりして、3,700円/月になりました。
年間契約をすれば30,000円ですので、月当たり2,500円になります。
年間はちょっと重い!
でも割安で観たい!
そんなあなたには、プリペイドカードがおすすめ。
一例を挙げると、12ヶ月券で30,000円。年間契約と同じ価格です。
6ヶ月券だと18,000円なので、これでも月契約よりは安いです。
DAZN本家と変わらない価格だったとしても、楽天で買えば楽天のポイントがつきます。
お買い物マラソンなど、ポイントが増えるタイミングなら更にお得です!
【ずっと見たい】DAZN for docomoは値上げが遅い
DAZN for docomoの特徴は、旧価格がしばらく引き継がれるところ。
本家DAZNで契約すると継続の顧客も3,700円に値上がりしますが、docomoは旧価格が続きます。
DAZN for docomoの価格体系
2022/4/17までの契約者:1,925円/月
2022/4/18-2023/2/13までの契約者:3,000円/月
2023/2/14以降の契約者:3,700円/月
2022/4/17までの契約者は破格の1,925円/月ですので、継続が正解。
それ以降の契約者は、DAZNの年間契約の方が安価なので、比較した方が賢いです。
ただ、単月で継続していくのであれば、入ったタイミングの価格が継続するDAZN for docomoをお勧めします。
おまけ〜F1公式のYoutubeのダイジェスト版でも楽しめる〜
結局のところF1を視聴し続けるには有料サービスに入る必要があることはご説明してきました。
ただ、ライトにF1のハイライトを見たいだけなら、YouTubeがおすすめ。
各戦のハイライトだけでなく、裏側やシーズンエンドにはその年のベストシーンなどをまとめてくれます。
すでに有料サービスを契約している人でもかなり楽しめる内容ですので、登録をお勧めします。
まとめ
F1を無料、安価で視聴する方法をまとめました。
・単発で見るなら都度povoでDAZNを視聴するのがお得
・長く継続するなら、DAZNのギフトコードでポイントをゲット!
・フジテレビNEXTの放映が決まったら、NEXTで月契約するのが一番お得!
2023年のレースも絶対に見逃せない!
紹介した方法で無料からスタート、継続でもお得に見られますので、ぜひ観ていただきたいです!
コメント