MENU

海外旅行/出張でスマホを使うならahamoがおすすめ〜海外sim/wifiの準備不要〜

当サイトには広告が含まれますが、筆者独自の視点で作成している内容には影響を与えていません。
ahamo

海外旅行中でもスマホやネットを使いたいですよね。
私自身、海外出張のたびに、wifiをレンタルして持って行っていました。
海外滞在中のナビアプリや、困った時の調べ物など、今やない生活は考えられません。

wifiを借りる際にネックになるのが料金と予約/受取/返却の手間。
日本のスマホ代は1ヶ月5,000円以下で運用している人も多いと思いますが、wifiを借りると1万円以上になることも。
事前の予約や、受取/返却も手間がかかりますよね。

私がおすすめするのは「スマホをahamoに変えて海外ローミング」する方法。
日本にいるときには30GBを2,970円と割安に使え、海外では30GB(国内使用分込み)/15日以内使うことができます。
ahamoを使っていれば、海外に行くときに海外用のsimやwifiを準備する必要はありません。

この記事でわかること

・海外旅行でahamoを使うメリット
・レンタルWi-Fiや海外SIMとの料金・手間の違い
・他キャリア・格安SIMとの海外利用比較
・ahamoの基本プランと大盛りオプションの特徴
・海外旅行をもっと自由にするahamo活用法

この記事では、「手軽で割安に海外で使える」ahamoをご紹介します。

\海外で使っても追加料金ゼロ/

他社から乗り換えで20,000ポイントプレゼント

目次

レンタルwifiとahamoの比較

大手wifiレンタル会社のグローバルwifiと価格を比較します。(7日間使った場合)
(グローバルwifiはアメリカ本土 4G(高速) 1.1GB/日 超大容量)

項目ahamoグローバルwifi
容量30GB/月1.1GB/日
料金2,970円(税込)/月11,690円(非課税)
予約不要必要
受け渡し不要空港

一目瞭然です。
ahamoは通常は国内で使っていて、海外に行く際にはそのまま持っていくだけなので、記載している料金は追加で発生しません。

\海外で使っても追加料金ゼロ/

他社から乗り換えで20,000ポイントプレゼント

海外ローミング比較

ahamoが海外wifiレンタルより割安なのは分かった。
でも、他のキャリアでも同じようなサービスがあるのでは?
そう思ったあなた。
結論から言うと、ahamoが圧倒的です。

こちらは大手キャリアの比較です。
アメリカにしか行かないのであればsoftbankが有利ですが、その他のケースではahamoが優位です。

スクロールできます
項目ahamodocomoausoftbank楽天モバイル
サービス代表例月30Gまでデータ通信無料
15日目から速度制限
世界そのままギガ
(国内のデータ通信量をそのまま海外利用可能)
au海外放題①アメリカ放題
②海外あんしん定額
2GBまでデータ通信無料
容量30GB/月データ無制限①無制限
②3GB(定額国L)
2GB
追加可能
料金追加料金不要980円(24時間)800円〜1,200円(24時間)①無料
②980円(定額国L)
2GBまで無料
追加は1GB500円

格安SIMの比較はこちらです。
こちらも、追加料金なしで海外で使えるのはahamoのみとなります。

スクロールできます
項目ahamopovoUQY!mobileLINEMO
サービス代表例月30Gまでデータ通信無料
15日目から速度制限
海外データ
(国/地域ごとに設定)
au海外放題海外あんしん定額
海外あんしん定額
容量30GB/月1GB/3日間データ無制限3GB(定額国L)3GB(定額国L)
料金追加料金不要アメリカ: 760円
欧州: 840円
など
800円〜1,200円(24時間)980円(定額国L)980円(定額国L)

\海外で使っても追加料金ゼロ/

他社から乗り換えで20,000ポイントプレゼント

ahamoのメリット

たまに海外に行く海外旅行好きや海外出張族におすすめのahamo。
「海外に行く際に安い」以外のメリットもたくさんあります。

月額2,970円(税込)でたっぷり30GB利用できる

朝の電車でYouTubeを流し見。
昼休みはSNSで友達の近況をチェック。
夜はドラマの見逃し配信をまとめて視聴。
これだけ使っても、月額2,970円で30GBもあるから「ギガ不足」の不安とは無縁です。

スマホを気兼ねなく楽しめる、ゆとりある毎日が手に入ります。

「大盛りオプション」なら毎月合計110GBも使える

休日は長時間の動画配信、家ではクラウドに写真を保存。
「大盛りオプション」をつければ、なんと毎月110GB。
Wi-Fiがない場所でも、思う存分データを使える心強さがあります。

「ギガを気にせず、好きなことを好きなだけ」その開放感を味わえます。

テザリングが無料

外出先でノートPCを立ち上げ、資料をすぐに送信。
出張先でタブレットをつなぎ、地図やメールを確認。
ahamoならテザリングが無料だから、スマホひとつでどこでも作業環境が整います。

カフェも公園も、あなたのワークスペースに変わります。

5分以内の国内通話なら何度でも無料

「今どこにいる?」
「今日の夕飯どうする?」
こんな短い電話をかけるたびに通話料を気にするのは、もう終わり。
5分以内なら何度でも無料だから、気軽に声でつながれます。

LINEよりサッと、確実に。
日常のちょっとしたやり取りが、もっと便利で快適になります。

今のスマホをそのまま海外でも使える

海外旅行先でWi-Fiを探し回る時間はもう不要。
空港でSIMを買う面倒もなし。
今のスマホのまま電源を入れるだけで、その国でもすぐにつながります。

地図で観光地を探すのも、翻訳アプリで会話するのもスムーズ。
「旅の自由度がぐんと広がる」そんな体験が、あなたを待っています。

\海外で使っても追加料金ゼロ/

他社から乗り換えで20,000ポイントプレゼント

まとめ

海外旅行に行くたびに、Wi-FiレンタルやSIMカードを探して手間とお金をかける必要はもうありません。
ahamoなら、月額2,970円で国内でも海外でもたっぷり使えて、準備は一切不要。
スマホをそのまま持って行くだけで、あなたの旅はもっと自由に、もっと快適になります。

「次の旅行では、空港で慌てる自分」か。
「到着した瞬間から、スマホが当たり前に使える自分」か。
選ぶのは、あなたです。

もし少しでも「楽に、安心して旅を楽しみたい」と思ったなら、今が切り替えるチャンスです。
ahamoに変えて、次の海外旅行をストレスゼロで楽しみませんか?

※ahamoで使える国/地域については必ず公式サイトでご確認ください

\海外で使っても追加料金ゼロ/

他社から乗り換えで20,000ポイントプレゼント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンピングカーZIL520(ジル520)に乗る4人家族のお父さん。
家族4人で分割日本一周中。
子どもが独立したらキャンピングカーで旅しながら働くために日々奮闘するブロガー。Twitterで更新の案内をしているのでぜひフォローを!
趣味はF1とドライブ。

コメント

コメントする

目次